ブルーダー

ブルーダー

この”青”が良いですね。

愛用のスピニングロッド・ダイコーのブルーダーです。

 

この竿は、縁あって折れずに20年間愛用しています。

 

ブルーダーは今でもファンが多く

名竿といわれているようですね。

 

比較的安くて、軽くて、飛ぶので、幅広く使えます。

IMG_2217_R

自分の使っているのは6フィートのミディアムライトです。

 

ガイドは7つです。

3/8オンス~1/2オンスのルアーを投げるのに適していますが

ライトリグから小型の巻物まで、割と汎用的に使っています。

 

4ポンド~10ポンドのラインが適しているとの事ですが

これに、自分はフロロの6ポンドをまいています。

 

自分の使っているMLの場合、

ナイロンだとどうしても感度が落ちるかと思います。

 

MLはあわせたとき、竿全体が全体にしなります。

 

フロロの伸びのなさと、バット全体でしなる感が

絶妙なのでフロロをまいてます。

 

この調子に合わせたスイープフッキングをやると、

バラシが少ないです。

 

特に小型クランクなどのハードルアーで掛けた時の

ランディング率はとてもいい感じです。

 

IMG_2215_R

グリップ部分はコルク製です。

改めてみると20年の年期が入ってます。。

いろんな魚を釣ってきました。

 

IMG_2218_R

ブルーダーの”青”です。ほんと、、カッコいいです。

 

定価は20,000円台ですが

今でもネットショップの中古で、1万円前後くらいで売っていますね。

 

ブルーダーは、初心者~中級者には特にお勧めです。

 

バランスの取れたロッドなので

ぜひ試してみてはいかがでしょうか。


投稿者:
bigfish-bass

みんなのタックル/ルアーのその他記事一覧

ゲーリーヤマモト・シュリンプ(サイズ・色、ヘビーダウンショットリグ(ヘビダン)の方法)【ルアー解説】
ゲーリーヤマモト・シュリ..
ピーナッツ(ダイワのルアー)
ピーナッツ(ダイワのルア..
ダイコー コブレッティ
ダイコー コブレッティ..
ベビーバイブレーション(ラッキークラフト)
ベビーバイブレーション(..
ルドラ
ルドラ..
レボエリート
レボエリート..
ソウルシャッド(想流シャッドのサイズ・種類)
ソウルシャッド(想流シャ..
レーベル ポップR(ルアー)
レーベル ポップR(ルア..
TDスピナーベイト
TDスピナーベイト..

▼ その他の投稿いただいた釣果情報

子バス 28㎝
バスのサイズ:28cm
バスのサイズ:33cm
子バス26㎝
バスのサイズ:26cm
野池にて!
バスのサイズ:45cm
バスのサイズ:22cm
TATULA入魂
バスのサイズ:23cm
台風が来る前に!
バスのサイズ:46cm
ナイトゲーム
バスのサイズ:47cm
やれやれだぜ。
バスのサイズ:49.5cm