鬼怒川のスモールマウス


この日は、ネットで見た情報を元に

守谷市の鬼怒川にて釣りをしてみる事にしました。

 

朝4時30分、鬼怒川に到着。

先行者が既に3台ほど。

 

岸際はブロック護岸されているポイントと

テトラが入っているポイントの、大きく分けて

2種類になります。

 

霞などのマッディレイクと比べて鬼怒川のこのエリアは

水質がある程度クリアウォーターなので

水中がよく見えます。

 

偏向を持っていると

見えバスを発見して狙う事もできます。

 

沖のほうを見ると、岩盤になっている部分があるようです。

 

テトラ帯から岩盤の部分に、回遊しているようなバスの群れが見られたので

広めに探っていくことにしました。

 

まず1投目のチョイスは、魚を寄せられる

スピナーベイトで。

 

30分ほど投げるも反応がないので

いつものローテーションでバイブレーションに変更。

 

食い気のあるバスが運よくルアーを通した場所にいれば

食ってくるのでは、、と期待しながら投げるもノーバイト。。

 

うーん。初スモールはなかなか遠い。。

 

日が上がってきて、徐々にチャンスがなくなると思ったので

7時になった時点で、切り札のカットテールノーシンカーを投入。

 

普段霞での釣りがほとんどで、クリアな水質になれていなかったので

どんなカラーを使ったら良いか分かりません。。。

 

ちょっと半信半疑でしたが、ソリッドブラックを見えるところで

泳がせて見たら悪くなかったので、この日もいつもの

ソリッドブラックを使う事にしました。

 

ノーシンカーで数等投げると、一度

バスが手元まで追ってくるのが見えました。

(油断して食わせられませんでしたが)

 

おそらくスモールでした。。

一気にやる気が上がり、その後もキャストを繰り返します。

 

30分ほどキャストをしていると

待望のあたりが!つれたー。

 

電撃フッキングで釣り上げた

人生初のスモールです。

 

サイズが可愛すぎるのはご愛嬌という事で。。

 

ここは足場が良いので、知る人ぞ知る人気スポットのようです。

プレッシャーは高いですが魚影は濃いようです。

 

また新しいフィールドが加わり

今後楽しくなりそうです。

日付:
2013-08-10
投稿者:

※ ↑↑↑をクリックするとこの投稿者記事一覧が閲覧できます。
ポイント:
  • 茨城県 »
  • 鬼怒川
  • サイズ:
    22cm
    ルアー:
    カットテール6inch
    ライン:
    8lb
    ロッド:
    ブルーダー
    リール:
    バイオマスター

    釣れた場所


    日本, 〒302-0101 茨城県守谷市板戸井 県道58号線


    ★ ritsuさんの投稿件数 = 15件 ★
    ★ 投稿合計サイズ = 399cm ★

    0 Comments

    コメントを残す


    3 + = 12

    ▼ その他の投稿いただいた釣果情報

    Sanofi ends research in diabetes, narrows units to spur profit
    バスのサイズ:cm
    ランカー一歩手前!
    バスのサイズ:44cm
    つくばみらいバス
    バスのサイズ:35cm
    野池バス
    バスのサイズ:31cm
    真夏の真昼間に虫パターンで…
    バスのサイズ:50cm
    あと1センチ。。
    バスのサイズ:49cm
    宇治川モンスター
    バスのサイズ:60cm
    No.6ショートホールの池で♪
    バスのサイズ:30cm
    久々サイトで!
    バスのサイズ:51cm